
2018.12.07
はじめてのB.LEAGUE観戦☆大阪エヴェッサを応援に行ってきたらすっかりヤラれたから聞いて欲しい
ベラジオがオフィシャルトップパートナーを務める大阪エヴェッサ。B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチームです。
お恥ずかしながら編集部の私たちはバスケといえばスラムダンク!で脳みそのアップデートが止まっているため、まったく詳しくないのです。
しかし!大阪エヴェッサを応援する私たちがそんなことではダメだ!一念発起してエヴェッサの試合に取材へ行ってきました!
アテンド役はこの方にお願いしました

ずどーん

人物紹介:エヴェッサマニア吉村
ベラジオの誇るエヴェッサマニア。マニアって呼んでたら「ブースターです」って叱られました。ガチのやつ
吉村さんは、以前もインタビューにご協力頂いたことがあります。
参考記事:永年勤続ランチvol.5 12年目の迷言「そっか、プロバスケ選手と結婚したら良いんだ☆」 ~弁天町ランチ 割烹みなと~

こんな迷言が飛び出した過日の取材
「吉村さん、今日はよろしくおねがいします。」

会場に到着
おおきにアリーナ舞洲がホームゲームの会場。

「おおきに」って言わない若い関西人が増えているんだとか

かっこういい看板ですね

えがおんも応援に駆けつけていました

はい恒例のガラポン
応援グッズもたくさん販売していますね、アガるぅ~

かっこいいデザイン!コレは、ハリセンになります。

裏面がこうで、

使い方はこう

ゴメンって…
vs川崎ブレイブサンダース

本日は強豪、川崎ブレイブサンダース戦

大きな横断幕!なんとなく鼻高々…

まいどくん

えがおんチームとまいどくんチームに分かれて
どうやら、チーム対抗ドリブルレースが始まるようです。ティップオフまでにも様々なショーや企画があって楽しめますね!

お次は迫力のショーがはじまります

素敵でした
おねいさん達の他にも、小さなダンサー達によるショーもありました。めちゃくちゃ可愛いかよ。

ちびっ子達と選手の入場です

想い出に残る入場でしたね

あいさつ
続いてはベラジオコーポレーション社長、吉田さんから会場の皆様へご挨拶です。社長、どちゃくそ緊張してませんでした?
今月を振り返ります。
3日4日は私たちがスポンサーを務める #大阪エヴェッサ の応援に行って参りました。ベラジオシートなども販売させて頂き、大変に盛況でした。ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
動員人数も多く、試合前にご挨拶させて頂きましたが非常に緊張いたしました。 続きます pic.twitter.com/13IOvl3bEW— ベラジオの吉田です (@yoshidanandayo) 2018年11月29日
って思ってたらやっぱり緊張していました。後日談でも「だってスゴく人いたもん」とのこと。

メチャ強そう

シュッ

スパッ
最後のウォーミングアップが始まります。バスケ観戦は初めてですが、スラムダンクドンピシャ世代の私ちょっとザワザワしてきました。
「しずかにしろい…」とか心の中で言ってる始末。
とかふざけてたら、会場がブラックアウト…!

暗闇の中、光る風船が
ぽんぽーんと観客席に投入されます。なんだこの演出、すごい。
実際はこのくらい暗いのでとても幻想的な雰囲気に。「こっち飛んでこないかな~」とワクワクしてましたが来ませんでした。

いよいよメイン入場のスタートです
炎がド迫力!

試合開始です!
ティップオフ!!
迫力の攻防…!

応援中
バスケットの観戦は初めてですが、大阪エヴェッサボールの時は「オフェンスBGM」が、ディフェンスの時は「ディフェンスBGM」が、公式ガールズパフォーマンスユニット「BT(ビーティー)」の声援と共に会場いっぱいに響くのです。
「ディーフェンス!ディーフェンス!ディーフェンス!」
これ、ホームチームはすごく力強いですよね。ってことはエヴェッサがアウェーの時はこの洗礼を受けているという事か…。う~ん複雑な気分です。アウェーこそ応援に行きたいと思っちゃいますね!
バスケットは第4クォーターまで
バスケットの試合は10分×4の40分間!第2クォーターと第3クォーターの間にはちょっと長めのインターバルがあって、「BT」のダンスショーや観客参加型の企画などがあります。休憩中も見逃せないからトイレ行かれへんやないか。

休憩中は写真のチェックを欠かさない
そして試合終了。前半は食らいついたのですが、後半で点差が開き…怒濤の追い上げを見せるのですがわずかに届かず…!

1点差…悔しい

負けちゃいました

MVP選手の表彰は弊社の吉田社長と
最後に
編集部みな、初めてのバスケット観戦でした。
日頃からスポーツもしませんし、もともとバスケットに興味もない。そんな編集部が大阪エヴェッサを間近でみて、感動したかって…
結論から言うと、
「感動したっ!!!なにこれバスケどちゃくそオモロイやないか!!!」
いやいや、提灯記事書くなよって思います?まあたまたま僅差の良い試合だったのもあるかも知れませんが、スピード!技術!そして満点の迫力!
興味なくても引き込まれる魅力がありますね。なんだったらまた行きたいなって思います。
ちょっと興味湧いたな…って言う方は、ぜひ公式サイトからチケット情報をチェックしてみてください!前売りならちょっとお得ですしね♪
これからも編集部は大阪エヴェッサを応援していきますよ!(ウソじゃないよ!)

ありがとう大阪エヴェッサ!
ああ、そうそう。
ベラジオシートというモノがあってだな…