安好ブログ

やすよしです!

初心者によくあるお悩みで、

スラップでサムピングする時に音も小さく綺麗に鳴らない場合、

だいたい何が起きてるかというと、

うまく弾(はじ)けず、

弦に触れている時間が長くなってしまっているのです。

手首の返しや、

腕をすぐに振り上げるという対応でもいいのですが、

僕は鳴らしたい弦をかすらせて下の弦まで振り抜くスタイルをおすすめしています!

※1弦目の場合は弦下のボディで止まる。

こちらの方が使う力が少なくて済むうえに、

慣れてくるとサムアップにも繋げやすく、

ロータリー奏法にも発展させることが出来ますよ!

ただし、

ストラップ長めで弾く方にはちと難しいですが。

画像は先日実家に帰った時の近所の竹やぶです!

庄内ブロガー

庄内ブロガー

BELLAGIO庄内店のブログ職人。何人いるか分かりませんが、みんな一生懸命書いています。

記事に挿入する画像